研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴・学位
経歴
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な担当科目
著書
論文
学会発表・講演等
教育実践記録等
MISC
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
受賞
競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
柴村 抄織
氏名(カナ)
シバムラ サオリ
氏名(英語)
Saori Shibamura
所属
大学 教育学部 教育学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
鎌倉女子大学 教育学部 教育学科 教授
学歴・学位
上智大学大学院 文学研究科 国文学専攻(博士後期課程)
上智大学大学院 文学研究科 国文学専攻(博士前期課程) 修士号(文学)
経歴
鎌倉女子大学 教育学部 教育学科 教授
鎌倉女子大学 教育学部 教育学科 准教授
所属学会
中古文学会
和歌文学会
日記文学会
上智大学国文学会
比較思想学会
全て表示する(9件)
全国大学国語教育学会
日本児童学会
日本文学協会
伝統俳句協会
表示を折りたたむ
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 文学一般
人文・社会 日本文学
研究キーワード
平安文学、平安文化 和泉式部日記、紫式部日記、源氏物語
主な担当科目
国文学概論、国文学講読①、国文学講読②、国文学史、国文学演習、日本人の心、教育学総合研究①、教育学総合研究②、教育学総合研究③、教育学総合研究④、卒業研究
著書
2014/05 『国文学年次別論文集 平成23年中古(3)』蜻蛉日記上巻-長歌後の「駒」の贈答歌- 学術文献刊行会 朋文出版
2009/07 『国文学年次別論文集 平成19年中古(2)分冊』「源氏物語-宇治の自然描写と薫の心情-」 学術文献刊行会 朋文出版
論文
2022/03 地方創生カレッジ ―大学生ボランティアによる日本(鎌倉)文化伝承プロジェクトの実践― 『鎌倉女子大学学術研究所報』第22巻 (鎌倉女子大学学術研究所)
2021/03 地方創生カレッジ―大学生ボランティアによる日本文化伝承プロジェクトの実践―[令和2年度中間報告] 『鎌倉女子大学学術研究所報』第21巻 (鎌倉女子大学学術研究所)
2020/03 源氏物語浮舟論──手習巻の自然描写と伊勢物語── 『鎌倉女子大学紀要』第27巻 (鎌倉女子大学学術研究所)
2020/03 地方創生カレッジ―大学生ボランティアによる日本文化伝承プロジェクトの実践―[令和元年度中間報告] 『鎌倉女子大学学術研究所報』20巻
2018/01 源氏物語柏木論――道信の和歌表現―― 『鎌倉女子大学紀要』第24巻 (鎌倉女子大学学術研究所)
全て表示する(19件)
2014/03 源氏物語篝火巻 -源氏と玉鬘の贈答歌「空と煙」- 『鎌倉女子大学紀要』
2011/03 蜻蛉日記上巻 長歌後の「駒」の贈答歌 鎌倉女子大学紀要
2007/03 源氏物語-宇治の自然描写と薫の心情- 鎌倉女子大学紀要
2006/02 鎌倉女子大学と初等部(小学校)における連携研究の歩み-理論と実践のコラボレーション- 教育新世界
2004/03 望ましい子どもの遊び場環境構築に関する研究―鎌倉市におけるケース・スタディー 鎌倉女子大学研究所所報 (鎌倉女子大学)
2004/03 子どもの遊び場における母親同士の『公園づきあい』―公園におけるコミュニケーションの実態および子どもの遊びへの影響からの検討 鎌倉女子大学紀要 (鎌倉女子大学)
2003/06 宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』における内的表象の世界 児童研究 (日本児童学会)
2002/06 子ども遊び場の活用実態と遊び場に対する要望-保護者への調査からの検査- 『児童研究』第81巻 (日本児童学会)
2002/03 遊び場空間の現状分析とこれからの公園デザインー地域の人々と共生するユバーサルデザインの提案― 鎌倉女子大学紀要 (鎌倉女子大学)
2001/03 和泉式部の反復表現 鎌倉女子大学研究紀要
1999/03 和泉式部日記―「道芝の露」考― 鎌倉女子大学研究紀要
1998/01 和泉式部日記の主客転換叙述―秋の夜の月― 上智大学国文学論集 (上智大学国文学会)
1993/01 修士論文『和泉式部日記』の研究
1990/01 学士論文『伊勢物語』の研究 業平的人間像
表示を折りたたむ
学会発表・講演等
2024/03/14 「『紫式部日記』を読む」 鎌倉国宝館・鎌倉歴史文化交流館友の会
2023/12/06 日本文化講座『源氏物語』―紫式部と藤原道長―⑵第三回
2023/11/08 日本文化講座『源氏物語』―紫式部と藤原道長―⑵第二回
2023/10/11 日本文化講座『源氏物語』―紫式部と藤原道長―⑵第一回
2023/07/12 日本文化講座『源氏物語』―紫式部と藤原道長―⑴第三回
全て表示する(27件)
2023/06/14 日本文化講座『源氏物語』―紫式部と藤原道長―⑴第二回
2023/05/17 日本文化講座『源氏物語』―紫式部と藤原道長―⑴第一回
2017/05 源氏物語の情景と女君(16)蜻蛉巻、手習巻、夢浮橋巻
2016/10 源氏物語の情景と女君(15)宿木巻、東屋巻、浮舟巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2016/05 源氏物語の情景と女君(14)椎本巻、総角巻、早蕨巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2015/10 源氏物語の情景と女君(13)紅梅巻、竹河巻、橋姫巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2015/05 源氏物語の情景と女君(12)御法巻、幻巻、匂宮巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2014/10 源氏物語の情景と女君(11)横笛巻、鈴虫巻、夕霧巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2014/05 源氏物語の情景と女君(10)若菜上巻、若菜下巻、柏木巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2013/10 源氏物語の情景と女君(9)真木柱巻、梅枝、藤裏葉巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2013/05 源氏物語の情景と女君(8)野分巻、行幸巻、藤袴巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2012/10 源氏物語の情景と女君(7)胡蝶巻、蛍巻、常夏巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2012/05 源氏物語の情景と女君(6)少女巻、玉鬘巻、初音巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2011/10 源氏物語の情景と女君(5)松風巻、薄雲巻、朝顔巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2011/09 源氏物語の情景と女君(4)蓬生巻、関屋巻、絵合巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2011/02 源氏物語の情景と女君(3)賢木巻、花散里巻、須磨巻、明石巻、澪標巻 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座 女流文学講座
2010/09 源氏物語の情景と女君(2) 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座
2010/09 源氏物語の女君(2) 鎌倉市生涯教育講座 文学講座
2010/02 源氏物語の情景と女君 鎌倉女子大学生涯学習センター公開講座
2009/09 源氏物語の花と女君 鎌倉市生涯教育講座 文学講座
2009/08 蜻蛉日記 長歌後の贈答歌―「駒」の情景― 日記文学会第56回大会
2009/01/24 紫式部日記―批評意識と自己省察― 上智大学国文学会冬季大会
表示を折りたたむ
教育実践記録等
 
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
 
受賞
 
競争的資金等の研究課題
紫式部の研究 個人研究 研究代表者
平安女流日記文学の研究 個人研究 研究代表者
和泉式部集の研究 個人研究 研究代表者
『源氏物語』の研究 個人研究 研究代表者
『和泉式部日記』の研究 個人研究 研究代表者
全て表示する(6件)
2019/04 2022/03 地方創生カレッジ――大学生ボランティアによる日本文化伝承プロジェクトの実践―― 国内共同研究 研究分担者
表示を折りたたむ
委員歴
 
社会貢献活動
2019/04 2022/03 地方創生カレッジ――大学生ボランティアによる日本文化伝承プロジェクトの実践――
メディア報道
 
学術貢献活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
 
作成した教科書,教材
 
職務上の実績に関する事項
資格,免許