研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴・学位
経歴
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な担当科目
著書
論文
学会発表・講演等
教育実践記録等
MISC
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
受賞
競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
飯田 篤司
氏名(カナ)
イイダ アツシ
氏名(英語)
Atsushi Iida
所属
大学 教育学部 教育学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
鎌倉女子大学 教育学部 教育学科 教授
学歴・学位
東京大学大学院 人文社会系研究科 宗教学宗教史学専攻 博士(文学)
経歴
 
所属学会
比較思想学会
日本宗教学会
研究者活動情報
研究分野
 
研究キーワード
 
主な担当科目
 
著書
2014/11 宗教と〈いのち〉を巡る問題系,共著『国家の論理といのちの倫理―現代社会の共同幻想と聖書の読み直し』上村静編 新教出版社
2008/07 岩波講座哲学13 宗教/超越の哲学 岩波書店
2008/02 【翻訳】マーク・テイラー編『宗教学必須用語22』 刀水書房
2004/01 〈宗教〉再考 ぺりかん社
2002/04 【翻訳】ミルチャ・エリアーデ監修『エリアーデ・オカルト事典』 法蔵館
全て表示する(6件)
1998/03 比較宗教・文化叢書 聖典と人間 大明堂
表示を折りたたむ
論文
2010/03 『読書の意義』の過去・現在・未来―《社会の中の読書》という視点から 現代の図書館
2003/03 宗教的死生観の射程 死生学研究 (東京大学大学院人文社会系研究科)
2001/03 宗教を巡る普遍と特殊の交錯 科学研究費助成研究 近代的「宗教」概念と宗教学の形成と展開 報告書
2001/03 プラグマティズム宗教哲学の帰趨―リチャード・ローティ宗教論の射程 (学位論文) (東京大学人文社会系研究科大学院)
1998/03 聖という問題系―〈価値〉としての宗教理解をめぐって 宗教学年報 (東京大学宗教学研究室)
全て表示する(6件)
1996/03 「自然的宗教」概念の歴史的位置をめぐって 宗教学年報 (東京大学宗教学研究室)
表示を折りたたむ
学会発表・講演等
2018/09/08 現代社会における宗教の公的意義について 日本宗教学会第77回学術大会
2015/09 宗教的信念の位相――ネオ・プラグマティズムの視角から 日本宗教学会第74回学術大会
2012/09 宗教伝統の倫理的意義をめぐる一考察 日本宗教学会第71回学術大会
2011/11 シンポジウム「震災、原発、そして倫理」
2011/09 「世界を宗教的に見る」という観念について 日本宗教学会第70回学術大会
全て表示する(15件)
2007/09 「概念枠」としての宗教理解を巡って 日本宗教学会第66回学術会議
2006/09 現代における倫理と宗教の関係をめぐって 日本宗教学会第65回学術会議
2005/11 《死生の学》の不可能性と可能性 次世代死生学会議(東京大学21世紀COEプログラム「死生学の構築」)
2005/09 現代における宗教の倫理的意義をめぐって―キリスト教と生命倫理問題を中心に 日本宗教学会第64回学術会議
2005/02 「スピリチュアリティ」を語ることに纏わる二三の逡巡について 第11回死生学研究会定例会議
2001/09 宗教研究をめぐる「現象」という理念 日本宗教学会第61回学術会議
1999/09 価値としての宗教理解をめぐって 日本宗教学会第58回学術会議
1996/11 近代性の理念と宗教概念 日本宗教学会第54回学術会議
1995/09 宗教と科学の関係史をめぐる一考察 日本宗教学会第53回学術会議
1994/09 近代における宗教言説への一視角 日本宗教学会第52回学術会議
表示を折りたたむ
教育実践記録等
 
MISC
2000/12 【その他:書評】上枝美典著『「神」という謎』 宗教研究 (日本宗教学会)
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
2013/01 【その他:書評】寄稿「宗教はいかに生命倫理を語りうるか」,『福音と世界』 福音と世界(新教出版社)(平成25年1月号)
受賞
 
競争的資金等の研究課題
 
委員歴
 
社会貢献活動
 
メディア報道
 
学術貢献活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
 
作成した教科書,教材
 
職務上の実績に関する事項
資格,免許