研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴・学位
経歴
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な担当科目
著書
論文
学会発表・講演等
教育実践記録等
MISC
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
受賞
競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
梨本 加菜
氏名(カナ)
ナシモト カナ
氏名(英語)
Kana Nashimoto
所属
大学 児童学部 児童学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
鎌倉女子大学 児童学部 児童学科 教授
学歴・学位
東京大学大学院 教育学研究科
東京大学大学院 教育学研究科 修士(教育学)
東京大学 教育学部
経歴
2012/04 2018/09 早稲田大学 文学学術院 非常勤講師
2003/04 2010/03 山脇学園短期大学 家政科 専任講師
1999/04 2003/03 早稲田大学 教育学部 非常勤講師
所属学会
日本社会教育学会
日本教育学会
日本教師教育学会
日本児童学会
全日本博物館学会
全て表示する(6件)
こども環境学会
表示を折りたたむ
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 教育学
研究キーワード
 
主な担当科目
教育制度、教職概論(同和教育を含む)、子どもと教育環境
著書
2024/08 現代社会教育学事典 東洋館出版社
2024/04 新版 子ども心理学の現在 北樹出版
2023/03 情報メディアと教育:新たな教育をデザインする 樹村房
2018/03 生涯学習時代の教職論 樹村房
2017/09 生涯学習時代の教育制度 樹村房
全て表示する(25件)
2017/09 子どもと教育環境 大学図書出版
2015/03 幼稚園の教育経営 一藝社
2014/12 教育制度(鎌倉女子大学保育教諭特例講座テキスト) 鎌倉女子大学教職センター
2014/04 教育の経営・制度 一藝社
2013/02 博物館情報・メディア論 ぎょうせい
2012/04 子ども心理学の現在 北樹出版
2012/03 博物館教育:新しい博物館教育を描きだす ぎょうせい
2011/08 博物館学事典 雄山閣
2011/03 生涯学習の基礎[新版] 学文社
2010/03 改訂視聴覚メディアと教育 樹村房
2008/01 よくわかる生涯学習 ミネルヴァ書房
2003/04 生涯学習の計画・施設論 学文社
2001/10 視聴覚メディアと教育 樹村房
1999/12 私も美術館でボランティア 淡交社
1999/09 博物館概論 樹村房
1999/03 博物館基準に関する基礎研究:イギリスにおける博物館登録制度 博物館基準研究会
1999/02 【翻訳】世界の人権教育:理論と実践 明石書店
1997/10 ボランティア・ネットワーキング:生涯学習と市民社会 東洋館出版社
1997/09 日本博物館総覧 東京堂出版
1997/04 博物館学教程 東京堂出版
表示を折りたたむ
論文
2023/10 市町村における学校図書館と博物館の連携:全国の動向と新潟市の事例から 児童研究 (日本児童学会)
2023/03 児童・青少年の美術活動を支える民間事業・地域施設の日独比較 [令和4年度中間報告] 鎌倉女子大学学術研究所報
2023/01 小学校受験における絵画、工作の考査:序論的考察 鎌倉女子大学紀要
2022/10 学校図書館を活用した科学系博物館・科学館の理解を促す学び 児童研究 (日本児童学会)
2022/03 児童・青少年の芸術文化活動を支える民間事業・地域施設の日独比較(中間報告) 鎌倉女子大学学術研究所報
全て表示する(32件)
2022/01 地域における美術館の教育事業と学校教育、青少年の美術活動の架橋に向けて:終戦後から1950年代までの動向を中心に 鎌倉女子大学紀要
2021/10 小学校の学習指導要領における博物館:学校図書館の活用の視点から 日本児童学会児童研究
2021/03 地域における青少年の芸術文化活動に関する研究(最終報告) 鎌倉女子大学学術研究所所報
2020/03 横浜における青少年の文化活動に関する調査報告 YOKOHAMA EYE'S 2019 (公益財団法人よこはまユース)
2020/03 地域における青少年の芸術文化活動に関する研究(中間報告) 鎌倉女子大学学術研究所所報
2019/01 青少年の文化活動に関する考察 鎌倉女子大学紀要 (鎌倉女子大学学術研究所)
2018/03 チーム学校で求められるカリキュラム・マネジメント力 (鎌倉女子大学)
2016/03 小学校教育課程における体験活動 鎌倉女子大学紀要
2015/03 教員養成カリキュラムにおける映像フィードバックシステムの導入および教育効果の検証(その2) 鎌倉女子大学学術研究所報
2011/03 スコットランド初期教育における「卓越のためのカリキュラム」と「アクティブ・ラーニング」:解題 鎌倉女子大学紀要
2010/03 女子教育の構成に関する歴史研究(その2):20世紀初頭の山脇学園高等女学校と家事専攻科 山脇学園短期大学紀要
2009/03 短期大学における教員養成の動向 山脇学園短期大学紀要
2008/03 スコットランドの博物館における学習・アクセスのストラテジー:コミュニティ学習と生涯学習の指標 全日本博物館学会博物館学雑誌
2008/03 スコットランドにおける「卓越のためのカリキュラム」の卓越性:若者の教育をめぐって 山脇学園短期大学紀要
2007/03 短期大学における中等教育教員養成の課題 山脇学園短期大学紀要
2006/03 学習、アクセス、地域主義:イギリス博物館教育の研究課題 山脇学園短期大学紀要
2004/12 女子教育の構成に関する歴史研究(その1) 山脇学園短期大学紀要
2004/03 イギリス地域博物館の展望:「地域のルネッサンス」計画 全日本博物館学会博物館学雑誌
2001/03 大学における視聴覚教育の現代化(その2) 早稲田教育評論
1999/03 美術館の潜在的利用者に関する序論的研究 日本ミュージアム・マネージメント学会研究紀要
1997/06 ニューメディアと博物館:高度情報社会における市民参加の理念 日本社会教育学会紀要
1997/03 通俗教育における「資料」の概念 東京大学大学院教育学研究科生涯学習・社会教育学研究
1996/07 棚橋源太郎と欧米の博物館思想 美術館教育研究
1996/03 大正期東京教育博物館における特別展覧会 東京大学大学院教育学研究科生涯学習・社会教育学研究
1995/06 博物館におけるボランティア活動の意味 日本社会教育学会紀要
1995/03 昭和初期「郷土博物館」の思想 東京大学大学院教育学研究科社会教育学・図書館学研究
1995/03 イギリスの美術館におけるボランティア活動 美術館教育研究
表示を折りたたむ
学会発表・講演等
2023/08/03 小学校教科書に記載されている博物館・学芸員に関する 調査中間報告 2020-2023年度科学研究費助成事業「図書の時間を活用した博物館・学芸員の社会的役割の理解を促す授業・教材開発」研究報告会「ミュージアム、学校図書館に出会う!」
2023/07/02 博物館・学芸員の社会的役割の理解を促す授業・教材開発のための小学校教科書調査結果の中間報告 全日本博物館学会第49回研究大会
2023/06/04 社会教育法70年と社会教育法制をめぐる課題(その7): 博物館法施行規則一部改正省令公布をふまえて(その5) 日本社会教育学会六月集会ラウンドテーブル
2023/03/04 市町村における学校図書館と博物館の連携:全国の動向と新潟市の事例から 日本児童学会研究発表集会・学校教育研究部会
2022/06 博学連携の拠点としての学校図書館②:新潟市立小学校における授業実践から 全日本博物館学会第48回研究大会
全て表示する(23件)
2022/05 美術館と福祉、教育のあいだ:若者支援プログラムの論点 シンポジウム「若者支援プログラムを解体し、創造する」
2022/03 学校図書館を活用した科学系博物館・科学館の理解を促す学び 日本児童学会研究発表集会・学校教育研究部会
2021/03/06 小学校の学習指導要領における博物館:学校図書館の活用の視点から 日本児童学会研究発表集会・学校教育研究部会
2020/12 中高生の文化的・芸術的活動を支える公的施設 子どもの遊び・遊ぶ権利に関するオンライン特別研究集会
2020/09/12 横浜美術館とK2インターナショナルグループの協働による「若者支援プログラム」の意義 日本社会教育学会第67回研究大会
2015/12 子どもから大人までの学びとは?:生涯学習を学ぶ 親子のまなび応援隊(家庭教育講座)
2015/08/27 地域で子どもたちを育むために社会教育施設が担う役割 社会教育関係職員研修会
2013/09 体験活動を重視した放課後の子どもの居場所づくりのための、 社会教育施設等地域の教育資源の活用 家庭・地域教育推進会議
2011/09 教員養成改革と社会教育 日本社会教育学会第58回研究大会
2011/06 放課後子どもプラン:学童期の子どもの特性 放課後子どもプラン指導者研修会講師
2008/05 博物館の歴史:海外の博物館史 博物館職員講習
2004/03 イギリス博物館政策におけるアクセスの概念 日本ミュージアム・マネージメント学会第9回研究大会
2002/03 イギリス博物館協会の倫理規程・倫理指針について 日本ミュージアム・マネージメント学会第7回研究大会
1999/04 公立美術館における成人の生涯学習支援を目的とした教育普及活動プログラム開発に関する調査研究 平成10年度笹川科学研究助成
1998/09 博物館利用者研究の課題 日本社会教育学会第45回研究大会
1997/10 イギリスの博物館を支えるボランティア活動 日本社会教育学会第44回研究大会課題研究
1996/10 大正期社会教育論における博物館の位置 日本社会教育学会第43回研究大会
1994/10 博物館ボランティアに関する組織的考察 日本社会教育学会第41回研究大会
表示を折りたたむ
教育実践記録等
2022/07 シンポジウム「若者支援プログラムを解体し、創造する:9年間のあゆみとこれから」報告書 (横浜美術館、K2インターナショナル、鎌倉女子大学学術研究所)
2015/07 私立大学における教職実践演習の実施上の工夫と課題(関東地区私立大学教職課程連絡協議会第3部会報告書) (関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会)
2009/07 私立大学における「教職実践演習」導入の実践的課題(関東地区私立大学教職課程連絡協議会第3部会報告書) (関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会)
2008/06 教職総合演習の実践と課題(関東地区私立大学教職課程連絡協議会第3部会報告書) (関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会)
MISC
2021/11 茅ヶ崎市令和3年度教育委員会の点検・評価「教育に関し学識経験を有する者の知見」
2021/02 茅ヶ崎市令和2年度教育委員会の点検・評価「教育に関し学識経験を有する者の知見」 (茅ヶ崎市教育委員会)
2020/11 令和2年度鎌倉市教育委員会事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(令和元年度実施事業)
2019/08 茅ヶ崎市令和元年度教育委員会の点検・評価「教育に関し学識経験を有する者の知見」 (茅ヶ崎市教育委員会)
2019/08 令和元年度鎌倉市教育委員会事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(平成30年度実施事業)
全て表示する(6件)
2018/04 集会報告:文部科学省組織改編に関するシンポジウム 月刊社会教育
表示を折りたたむ
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
2019/08 [中学校・高等学校の学習指導・生徒指導の展開]学ぶことと自己の将来とのつながりを見通すキャリア教育 鎌倉女子大学教員免許状更新講習テキスト(鎌倉女子大学教職センター)
2019/02 図書館と私:過去・現在・未来 ととも:図書館とともだち・鎌倉 20周年記念誌(図書館とともだち・鎌倉)
2015/09 大学キャリア教育の展望 鎌倉女子大学CEFDニュースレター(第13号)
2015/03 ミュージアムのある生活。 時報市町村教委(255号)
2013 文部科学省の提唱するキャリア教育の動向 鎌倉女子大学CEFDニュースレター(第11号)
全て表示する(21件)
2009/09 第13回研究集会「都市化社会における子どもたちの生活実態」に参加して 日本教育方法学会第13回研究集会報告書
2008/03 山脇学園短期大学教職課程紀要 (山脇学園短期大学)
2007/07 イギリス・スコットランドの博物館ボランティア ネットワーク(東京ボランティア・市民活動センター)(2007年7・8月号)
2007/06 学校支援ボランティアに関する学生の意識調査 (関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会)
2002/06 浦安市郷土博物館のボランティア「もやいの会」:市民参加の展望 月刊ミュゼVol.53
1999/12 イギリスの博物館協会の倫理規程:基準づくりが目指すもの 月刊ミュゼVol.38
1999/09 高齢社会における社会教育の課題 (東洋館出版社)
1998/10 海外の博物館学関係書籍をいかに入手するか 月刊ミュゼVol.31
1998/09 ミュージアム・ディレクトリー Vol. 2:チルドレンズ・ミュージアム (トータルメディア開発研究所)
1998/06 (書評)『文学館とは何か』をめぐる旅 月刊ミュゼVol.26
1997/10 地域のネットワークを支える博物館 月刊ミュゼVol.25
1997/09 ミュージアム・ディレクトリー Vol. 1:ユニバーシティ・ミュージアム (トータルメディア開発研究所)
1997/04 博物館の市民への広がりと飲食施設 月刊ミュゼVol.22
1997/03 江戸東京博物館ボランティア導入に関する調査 (東京都歴史文化財団)
1996/03 イギリスの博物館を支えるボランティア組織 北海道北方民族博物館友の会季刊誌アークティック・サークル(No.18)
1995/07 美術館ボランティア文献リスト:日本、アメリカ、イギリス 美術館教育研究Vol.2(No.2)
表示を折りたたむ
受賞
 
競争的資金等の研究課題
2021/10/01 2022/07/31 生きづらさを抱える若者の美術館利用・芸術文化活動参加を促す実践的研究 競争的資金等の外部資金による研究 研究代表者
2021/04 2025/03 図書の時間を活用した博物館・学芸員の社会的役割の理解を促す授業・教材開発 科学研究費助成事業 研究分担者
2021/04 2025/03 児童・青少年の美術活動を支える民間事業・地域施設の日独比較 機関内共同研究 研究代表者
2019/04 2021/03 地域における青少年の芸術文化活動に関する研究 その他 研究代表者
2019/04 2020/03 横浜市における青少年の文化活動に関する調査研究 国内共同研究 連携研究者
全て表示する(11件)
2013/04 2015/03 教員養成カリキュラムにおける映像フィードバックシステムの導入および教育効果の検証 その他 研究分担者
2007/04 2008/03 教職課程導入科目における視聴覚機器・教材の活用の研究 その他 研究代表者
2006/04 2007/03 教職課程導入科目の内容・方法に関する研究 その他 研究代表者
2005/04 2007/03 イギリス地域博物館の教育活動と1990年代以降の制度的変容に関する研究 科学研究費助成事業 研究代表者
2000/04 2002/03 視聴覚教育の情報化 その他 研究分担者
1998/04 1999/03 公立博物館における成人の生涯学習支援を目的とした教育普及活動プログラム開発に関する調査研究 国内共同研究 研究代表者
表示を折りたたむ
委員歴
2022/12 2023/03 神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター協力委員会 委員
2022/06 鎌倉市学校整備計画検討協議会 委員
2021/05 2022/03 横須賀市教育委員会指定管理者選定審議会 委員
2021/04 2022/03 横須賀市教育振興基本計画策定検討委員会 副議長
2018/07 2023/06 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 第3部会(教職カリキュラム)部会長
全て表示する(20件)
2017/05 2018/03 横須賀市教育委員会指定管理者選定審議会 委員
2017/03 一般社団法人ふらっとカフェ鎌倉 理事
2016/12 2018/12 鎌倉市図書館協議会 議長代理
2016/11 鎌倉市社会教育委員 副議長
2016/06 鎌倉市教育委員会事務点検・評価 外部評価委員
2016/04 茅ヶ崎市教育基本計画審議会 委員
2015/05 横須賀市社会教育委員 副議長(2022年度より議長)
2014/04 2019/10 神奈川県教科用図書選定審議会 委員
2013/04 2018/03 綾瀬市青少年問題協議会 委員
2012/08 2016/08 神奈川県生涯学習審議会 副会長
2010/04 2017/03 官公庁委嘱委員(生涯学習関連)
2008/07 2010/06 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 事務局広報部・第3部会副世話人
2008/04 2019/03 官公庁委嘱委員(生涯学習関連)
2007/07 2008/06 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 第4部会(短期大学)部会長
2006/04 2009/03 財団法人短期大学基準協会 第三者評価事業評価員
表示を折りたたむ
社会貢献活動
2023/12/01 2023/12/24 世界の子ども絵画展:ウクライナとロシアを平和でつなぐ
2023/05/27 2023/05/27 あおぞら図書館
2022/11/05 2022/11/06 鎌倉あおぞら図書館
メディア報道
 
学術貢献活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
2012/04 2015/03 教員養成カリキュラムにおける映像フィードバックシステムの導入および教育効果の検証
2006/04 2007/03 教職課程導入科目の内容・方法に関する研究
作成した教科書,教材
2008/01 教職課程のテキスト執筆
職務上の実績に関する事項
資格,免許
課程認定委員会教員審査(単独担当可)科目名:教職論、教育制度論
社会教育主事任用資格
学芸員資格