研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴・学位
経歴
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な担当科目
著書
論文
学会発表・講演等
教育実践記録等
MISC
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
受賞
競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
榊原 久子
氏名(カナ)
サカキバラ ヒサコ
氏名(英語)
Hisako Sakakibara
所属
大学 児童学部 児童学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
鎌倉女子大学 児童学部 児童学科 准教授
学歴・学位
 
経歴
2024/04 朝霞地区医師会立朝霞准看護学校 准看護学校 非常勤講師
2022/09 放送大学 非常勤講師
2021/04 鎌倉女子大学 児童学部 児童学科 准教授
2019/04 2020/03 愛知医科大学 医学部 非常勤講師
2018/04 2021/03 新渡戸文化短期大学 生活学科児童生活専攻 准教授
全て表示する(11件)
2017/04 日本赤十字助産師学校 非常勤講師
2016/10 2018/06 社会福祉法人つばさ福祉会 東京本部 世代包括事業担当 世代包括支援事業
2016/09 2018/03 東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム 非常勤職員
2004/04 2016/07 和光市南子育て世代包括支援センター 施設長
2001/09 2004/03 社会福祉法人なかよし会和光市ひろさわ保育園 保育士
1993/04 1997/03 学校法人アルス学園 足立みどり幼稚園 担任教諭
表示を折りたたむ
所属学会
2023/11 保育者養成教育学会
2016/05 日本乳幼児教育学会
2007/03 日本臨床発達心理士会
2024/04 日本周産期精神保健研究会
2007/03 日本臨床発達心理士会
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 子ども学、保育学
研究キーワード
発達心理学(乳幼児)・ネウボラ・地域母子保健・アタッチメント・保育者のキャリア形成
主な担当科目
乳児保育・乳児保育演習・子ども家庭支援の心理学・保育内容総論・子育てカウンセリング・保育実習指導Ⅰ・幼児教育学概論・絵本学Ⅰ
著書
2024/03 子どもの遊びと児童文化をつなぐ子どもの文化~理論と実践から学び、考えよう 教育情報出版
2022/11 「拠点をかまえて子育て支援をしたい人の子育て支援拠点企業スクール」テキスト 同上(株)ほっこり~のプラス)
2022/08 新・保育内容総論 新・保育内容総論(教育情報出版)
2022/01 いつもの保育を見つめなおしてみよう! 教育情報誌「パルフェ」(株)新学社)
2018/04 発達心理学Ⅰ・Ⅱ 創価大学通信教育部
全て表示する(6件)
2017/08 子どもの育ち合いを支えるインクルーシブ保育 大学図書出版
表示を折りたたむ
論文
2024/03 「地域の子ども・子育て家庭支援の実施状況等に関する調査」総括
2023/09 「今、求められる生まれる前からの保育サポート」 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 全国保育士会だより
2023/03 社会の変化に対応した保育内容等に関する特別委員会「中間とりまとめ」
2022/05 地域の子育て世代包括支援の現場から願う女性医師への期待 精神科治療学 (星和書店)
2022/02 「かかりつけ相談窓口」としての保育所子育て支援の一考察ーオンラインまちの赤ちゃん保健種の実践からー 子ども教育研究所紀要 (新渡戸文化短期大学子ども教育研究所)
全て表示する(17件)
2021/03 保育における児童文化と環境構成に関する一考察 新渡戸文化短期大学子ども教育研究所第11 号 (新渡戸文化短期大学子ども教育研究所)
2020/12 、SNS を活用した双方向コミュニケーションによる育児支援「オンラインまちの赤ちゃん保健室」の取り組みから 川口短期大学紀要第33号 (川口短期大学/埼玉学園大学)
2020/11 緊急事態宣言下に立ち上げた24 時間相談オンラインまちの赤ちゃん保健室 「地域保健」51 巻第6 号 (東京法規出版)
2020/02 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿と領域「環境」の一考察― 「思考力の芽生え」「自然との関わり・生命尊重」「数量・文字・図形等への関心」に着目して― 新渡戸文化短期大学子ども教育研究所第10 号 (新渡戸文化短期大学子ども教育研究所)
2019/12 保育者が困難を感じる子どもの特徴と保育環境に関する一考察 川口短期大学紀要第33号 (川口短期大学/埼玉学園大学)
2019/03 保育環境と保育の専門性を活かした妊娠期からの切れ目ない支援 新渡戸文化短期大学学術雑誌第9号 (新渡戸文化短期大学)
2018/12 保育者の実践記録からみえてくる保育と子どもの関わりにおける一考察~子どもの最善の利益を考慮する保育実践を考える~ 創大教育研究第27 号 (創価大学教育学研究会)
2018/12 一時保育の担い手に必要な専門性に関する一考察 川口短期大学紀要第31 号 (川口短期大学/埼玉学園大学)
2018/12 「気になる子」の理解と幼児期の終わりまでに育ってほしい10 の姿の一考察 川口短期大学紀要第32 号 (川口短期大学/埼玉学園大学)
2018/03 乳児を中心とした一時保育の保育環境と保育内容の一考察 秋草学園短期大学紀要 第34号 (秋草学園短期大学紀要)
2017/03 地域子育て支援における父親支援の現状と課題 彰栄保育福祉専門学校紀要 (彰栄保育福祉専門学校)
2005/03 お母さんの心の声を聴く子育て支援センターとして~親育ち・子育ち支援を目指して~ 創大教育研究第14号 (創価大学教育学研究会)
表示を折りたたむ
学会発表・講演等
2024/03/09 保育志望学生のためのフィードバック型保育ドキュメンテーション教材の開発 日本保育者養成教育学会
2024/02/06 教育・保育施設長ステージアップ研修 全国保育協議会
2023/11/25 東京都保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 YWCA
2023/11/11 東京都保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 社会福祉法人清香会
2023/09/04 北九州市保育士等キャリアアップ研修 障害児保育 北九州市保育士会
全て表示する(55件)
2023/09/02 東京都保育士等キャリアアップ研修 乳児保育 YWCA
2023/08/31 妊娠期からつながる乳幼児ケアの重要性~保育現場が子どもと家族の「安心・安全の基地」であるために~ 第34回 九州ブロック保育士会セミナー
2023/07/29 東京都保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 YWCA
2023/07/15 イヤイヤ期の子育て
2023/07/03 おうちでできるおやこあそび 令和5年度神奈川県地域開放事業
2023/07/01 乳児期からのケアの重要性~子どもの最善の利益を保障する保育を考える 社会福祉法人彩福祉会
2023/05/13 幼保連携型認定こども園の特性を活かした子育て支援について考えるーポピュレーションアプローチを中心にー 日本保育学会
2023/01/30 日常で育む健やかなアタッチメント 豊島区児童相談所・長崎健康相談所
2023/01/23 北九州市保育士等キャリアアップ研修 北九州市保育士等キャリアアップ研修
2022/11/17 ドキュメンテーションを通して深める子ども理解 法人研修
2022/09/17 近畿地区保育士会保育士等キャリアアップ研修 子育て支援 近畿地区保育士会 保育士等キャリアアップ研修
2022/09/08 社会福祉法人なでしこ会保育士研修 保育カンファレンス研修
2022/09/04 東京都 保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 東京都保育士等キャリアアップ研修
2022/08/24 保育所における妊娠期からの切れ目ない支援 保育所サポートデスク研修会
2022/01/27 東京都しごと財団 保育補助員講習 日本子ども育成協議会
2021/10/18 北九州市 保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 北九州市保育士等キャリアアップ研修
2021/09/09 東京都 保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 東京都保育士等キャリアアップ研修
2021/02/22 乳幼児の発育発達と産後女性のメンタルケアについて 赤ちゃん訪問指導員研修会
2020/11/04 保育園における妊娠期からの切れ目ない支援の可能性~助産・小児看護・保育の協働~ 第67回日本小児保健協会学術集会
2020/10/17 子どもと子育てを応援する地域づくりとは 第27回子ども笑顔ミーティング
2020/09/10 東京都 保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 東京都保育士等キャリアアップ研修
2020/06/25 東京都しごと財団 保育補助員講習 東京都しごと財団
2020/02/09 日本版ネウボラの現状と課題 島根県母子周産期総合医療センター 職員研修
2020/02/02 乳幼児期のケアの重要性~保育と看護をつなぐ実践 創価大学教育学会第18回教育研究大会
2019/11/24 日本版ネウボラとは~助産師の役割と求められる資質~ 大分県助産師会キャリアアップ研修
2019/11/06 東京都しごと財団 保育補助員講習 東京都
2019/10/17 日本版ネウボラの現状と課題 奈良県母子保健コーディネータースキルアップ研修会
2019/08/20 東京都 保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 東京都キャリアアップ研修
2019/06/16 保育所における妊娠期からの切れ目ない支援ー看護・助産・保育の共同が生み出す新しい実践ー 日本赤十字看護学会学術集会 第20回大会
2019/02/16 保育者が捉える「気になる子」の育ちとは~「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」に照らして 創価大学教育学会第17回教育研究大会
2019/02/09 保育園を活かした産前産後育児支援~地域母子保健と保育の協働「保育園版ネウボラ」 第44回全国助産師教育協議会全国研修会
2018/10/18 妊娠期からの切れ目ない支援の現状と課題~日本版ネウボラの実践から見えてきたこと~ 妊娠・出産包括支援事業研修会
2018/07/20 東京都 保育士等キャリアアップ研修 保護者支援・子育て支援 東京都キャリアアップ研修
2018/05/12 保育園における妊娠期からの切れ目ない支援 日本保育学会第71回大会
2018/02/16 日本版ネウボラの現状と課題 八戸市私立保育園協会
2017/11/23 今なぜ妊娠期からの切れ目ない支援なのか~日本版ネウボラの現場から見えてきたこと~ 地域における子育て支援を考えるシンポジウム
2017/06/25 出産育児をつなぐ現場から見えてくる子育て世代の現状と課題~日本版ネウボラ子育て世代包括支援とは 第44回 全国児童養護問題研究会 全国大会
2017/05/20 一時預かり保育における保育内容と保育環境の一考察 日本保育学会第70回大会
2017/03/27 子育て支援世代のgenerativity(世代継承性) 日本発達心理学会 第28回大会
2016/11/27 一時保育の担い手に必要な専門性に関する一考察 第26回 日本乳幼児教育学会 研究大会
2016/05 「これから親になる私たちが考える本当に欲しい子育て支援はこれだ」 パネリスト にっぽん子育て応援団7周年記念フォーラム
2016/02 「子育てホームサポーターにおける保護者への対応」 足立区子育てホームサポーター養成講座
2015/11 「地域で〈育つ〉を支える」 子育て支援ボランティア育成セミナー
2015/10 「日本版ネウボラの実践について」 京都府亀岡市
2014/06 「病気や障がいのある子どもたちも 元気はつらつの子どもたちも地域社会で笑顔で生きるために」 江東区男女共同参画フォーラム
2014/05/08 地域子育て支援拠点における父親の育児意識 日本保育学会第67回大会
2013/11 「乳幼児期に本当に必要な子育て支援を考える」 東京ウィメンズフォーラム
2012/11 「地域子育て支援拠点取組事例シンポジウム」 埼玉県
2008/09 埼玉県主催 「子育てマスター養成セミナー」 子育てマスター養成セミナー
2005/11/08 「児童虐待防止と地域子育て支援」 埼玉県虐待防止月間研修
表示を折りたたむ
教育実践記録等
 
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
2023/09 生まれる前からの保育サポート 保育士会だより(全国保育士会)
2022/01 「オンライン子育て支援から見えてくる子育て~今後必要とされる子育て支援とは~」 月刊「母子保健」(公益在団法人 母子衛生研究会)(753)
2021/09 「顔の見える関係」でつながる多(他)職種連携支援~地域共生社会の実現に向けた包括的な支援体制づくりに向けて~ 全国保育士会だより(全国保育士会)(N.304)
2018/02 「和光版ネウボラから保育園版ネウボラへ~子育て世代包括支援の現場から見えてきたこと」 「チャイルドヘルス」 vol.21 №2(診断と治療社)21(2)
2016/04 【特集】地方発!保育・子育て支援の新しい取り組み 「対話」から切れ目ない支援―わこう版ネウボラ・子育て世代包括支援センターの取り組み 「発達」146 号(ミネルヴァ書房)(146)
受賞
 
競争的資金等の研究課題
2023/03/01 外国籍家族への子育て支援 科学研究費助成事業 研究分担者
2023/03/01 保育者志望学生の実践知向上のためのフィードバック型ドキュメンテーション教材の開発 科学研究費助成事業 研究分担者
委員歴
2022/04 社会の変化に対応した保育内容等に関する特別委員会 特別委員
社会貢献活動
2024/04/24 産学連携企画「えのでん・えほんプロジェクト」
2024/04 社会福祉法人ナオミの会 主任保育士研修(保育カンファレンス)
2023/04/01 社会福祉法人育慈会 主任カンファレンス研修
2022/09/01 2023/03/31 社会福祉法人なでしこ会 保育カンファレンス
2022/04/01 児童発達支援事業所「ぽぷり和光教室」 第三者委員
全て表示する(11件)
2021/06/01 社会福祉法人ナオミの会 評議員
2021/04/01 全国社会福祉協議会 全国保育士会 社会の変化に対応した保育内容に関する特別委員会 委員
2020/04/08 オンラインまちの赤ちゃん保健室 主催
2019/04/01 豊島区保健所 周産期事業 心理判定員
2018/07/01 社会福祉法人つばさ福祉会 理事
2016/03/16 日本ネウボラネットワーク研究所 代表
表示を折りたたむ
メディア報道
 
学術貢献活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
2018/04/01 ・学生の授業における学習効果促進のための取り組み
作成した教科書,教材
2024/03/01 子どもの遊びと児童文化をつなぐ子どもの文化~理論と実践から学び、考えよう
2022/08/01 新・保育内容総論
2018/04/01 発達心理学Ⅰ.Ⅱ
2017/08/01 子どもの育ち合いを支えるインクルーシブ保育
職務上の実績に関する事項
資格,免許
臨床発達心理士(第02013 号)
幼稚園教諭第1種(平5幼1第10559 号)
公認心理師(第43301号)
保育士(埼玉県―065785)