研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴・学位
経歴
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な担当科目
著書
論文
学会発表・講演等
教育実践記録等
MISC
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
受賞
競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
辻田 匡葵
氏名(カナ)
ツジタ マサキ
氏名(英語)
TSUJITA Masaki
所属
大学 児童学部 子ども心理学科
職名
講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科 講師
学歴・学位
千葉大学大学院 融合科学研究科 情報科学専攻 博士(学術)
千葉大学大学院 人文社会科学研究科 総合文化研究専攻 修士(文学)
千葉大学 文学部 行動科学科 学士(文学)
経歴
2025/04 鎌倉女子大学 児童学部子ども心理学科 講師
2022/04 2025/03 東京大学 先端科学技術研究センター 特任助教
2017/04 2023/03 帝京大学 文学部 非常勤講師
2017/04 2022/03 東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員
2016/04 2017/03 千葉大学 文学部 特任研究員
全て表示する(8件)
2014/04 2016/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2011/04 2014/03 千葉大学 文学部 Teaching Assistant
2010/09 2014/03 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター研究部門 研究協力員
表示を折りたたむ
所属学会
日本基礎心理学会
日本視覚学会
日本心理学会
日本認知科学会
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 実験心理学
研究キーワード
自閉スペクトラム症者の感覚知覚の非定型性
時間関係の知覚(時間順序知覚,同時性知覚)
社会的少数派に対するネガティブな態度への介入
異種感覚間の時空間関係の可塑性
身体運動の能動性・自己主体感
主な担当科目
知覚・認知心理学
心理学統計法①
神経・生理心理学
心理学実験
著書
2022/09/22 ステップアップ心理学シリーズ 発達心理学 こころの展開とその支援 講談社
論文
2025-Serial dependence in orientation is weak at the perceptual stage but intact at the response stage in autistic adults-Journal of Vision
2023-Comprehensive intervention for reducing stigma of autism spectrum disorders: Incorporating the experience of simulated autistic perception and social contact-PLOS ONE
2021-The Japanese Multidimensional Attitudes Scale Toward Persons With Autism Spectrum Disorders-Japanese Psychological Research
2016-Awareness of temporal lag is necessary for motor-visual temporal recalibration-Frontiers in Integrative Neuroscience
2012-
Non-retinotopic motor-visual recalibration to temporal lag
-Frontiers in Psychology
学会発表・講演等
 
教育実践記録等
 
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
 
受賞
2024 日本心理学会第88回大会 優秀発表賞
2012 日本学生支援機構 大学院第一種奨学金 全額返還免除 (特に優れた業績による返還免除)
競争的資金等の研究課題
2019 2024 日本学術振興会科学研究費 若手研究
2014 2016 日本学術振興会特別研究員奨励費
委員歴
 
社会貢献活動
 
メディア報道
 
学術貢献活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
 
作成した教科書,教材
 
職務上の実績に関する事項
資格,免許