研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴・学位
経歴
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な担当科目
著書
論文
学会発表・講演等
教育実践記録等
MISC
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
受賞
競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
石川 満佐育
氏名(カナ)
イシカワ マサヤス
氏名(英語)
Masayasu Ishikawa
所属
大学 児童学部 子ども心理学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科 准教授
学歴・学位
筑波大学 博士(心理学)
筑波大学 第二学群 人間学類 学士(心理学)
筑波大学 人間総合科学研究科(一貫制博士課程) ヒューマン・ケア科学専攻発達臨床心理学分野
経歴
2019/09 筑波大学 非常勤講師
2015/09 2020/03 聖徳大学 児童学部児童学科 准教授
2013/10 2014/03 鹿児島大学 人文学部 非常勤講師
2013/04 2015/08 鹿児島県立短期大学 生活科学科生活科学専攻 准教授
2012/10 2015/08 鹿児島大学 教育学部 非常勤講師
全て表示する(7件)
2010/10 2013/03 鹿児島県立短期大学 生活科学科生活科学専攻 専任講師
2008/04 2010/09 筑波大学 附属学校教育局 準研究員
表示を折りたたむ
所属学会
2017 日本学校保健学会
2013 日本臨床心理士会
2009/04 日本学校心理学会
2005/04 日本心理学会
2004/07 日本カウンセリング学会
全て表示する(6件)
2004/04 日本教育心理学会
表示を折りたたむ
研究者活動情報
研究分野
 
研究キーワード
 
主な担当科目
学校カウンセリング 心理検査法実習 心理実習 学校心理学特論 学校カウンセリング演習
著書
2023/10 チーム学校で取り組む生徒指導 やさしくわかる生徒指導提要ガイドブック(明治図書出版)
2022/09 過敏な子どもへの対応についての校内研修の方法 指導と評価(図書文化)68(9月号)
2022/08 第2章 児童期から青年期の家族 『家族心理学 生涯発達から家族を問う』(ナカニシヤ出版)
2021/11 第9章 関係機関との連携 『新・教職課程演習 第9巻 教育相談』(協同出版)
2021/01 「保育カウンセリング」 学校心理学ケースレポートハンドブック 子どもの援助に関わる教師・スクールカウンセラーのために(風間書房)
全て表示する(11件)
2020/06 「第6章 いじめの理解と対応」 『新版 学校心理学が変える新しい生徒指導』(学事出版)
2019/05 「こころの健康問題」 『学校保健』(ミネルヴァ書房)
2018/03 「パーソナリティと性格検査」 『教育心理学』(ミネルヴァ書房)
2016/09 「キャリアについて考える」「学問としての心理学の学習に関心の高い高校」 『ライフスキルを高める心理教育』(金子書房)
2014/03 「いじめ:いじめる子, いじめられる子, いじめを見ている子」 北樹出版
2013/02 「児童生徒における「ゆるし(forgiveness)」からのアプローチ」 『生涯発達の中のカウンセリングⅡ』(サイエンス社)
表示を折りたたむ
論文
2021/03 思春期の子どもをもつ保護者への支援―理論的背景とCOVID-19感染予防の状況下における対応― 学校心理学研究 (日本学校心理学会)
2020/03 関係性攻撃の観点からみたいじめの理解と対応 日本学校心理士会年報
2019/03 インシデント・プロセス法による事例検討を用いた校内研修の実践 教職実践研究:教職研究科紀要 (聖徳大学教職研究科)
2018/03 短期縦断研究によるルーブリックを活用した初年次宿泊研修の効果測定に関する研究―聖徳大学児童学部児童学科のFreshmen Campの取り組みから― 聖徳大学・聖徳大学短期大学部実践研究 (聖徳大学)
2018/03 大学生における「自分の将来について考えること」の認知的評価尺度の作成―認知的側面,感情的側面からの評価による検討― 聖徳大学研究紀要 (聖徳大学)
全て表示する(28件)
2018/03 インシデント・プロセス法を用いた事例検討による援助力向上の効果の検討 : 大学院生を対象とした授業実践による検討 教職実践研究:教職研究科紀要 (聖徳大学教職研究科)
2017/03 大学院生対象の生徒指導関連授業における事例検討の方法論に関する一考察―トレーニングを目的としたインシデント・プロセス法による事例検討の実践から― 教職実践研究:教職研究科紀要 (聖徳大学教職研究科)
2016/03 桜島の降灰によるストレッサーに関する心理学的研究 : 桜島の降灰ストレッサー尺度作成の試み 研究年報 (鹿児島県立短期大学地域研究所)
2016/03 栄養教諭志望学生における「生徒指導」ならびに「教師」イメージに関する予備的研究 : 中学校教諭志望学生との比較 研究年報 (鹿児島県立短期大学地域研究所)
2015/03 桜島のイメージに関する心理学的研究―桜島のイメージ評価尺度作成の試み― 研究年報 (鹿児島県立短期大学地域研究所)
2014/03 女子大学生対象の「生と性の講演会」実施からみた性教育への提案:10年間のアンケート調査の結果から 鹿児島県立短期大学紀要. 人文・社会科学篇 (鹿児島県立短期大学)
2013/12 女子学生における第二反抗期の経験と親子関係,アイデンティティの確立との関連の検討 鹿児島県立短期大学紀要人文・社会科学篇 (鹿児島県立短期大学)
2012/03 「進路選択・就職活動への取り組み」尺度の作成 研究年報 (鹿児島県立短期大学地域研究所)
2011/11 中学生におけるゆるし傾向性とネガティブな反すう,抑うつとの関連の検討 鹿児島県立短期大学紀要人文・社会科学篇 (鹿児島県立短期大学)
2010/06 中学生におけるゆるし傾向性と学校適応感との関連の検討 カウンセリング研究 (日本カウンセリング学会)
2010/03 中学生におけるゆるし傾向性と原因帰属,抑うつとの関連の検討 教育相談研究 (筑波大学生涯発達専攻カウンセリングコース・附属学校教育局)
2010/03 中学校保健委員会におけるピアサポートの実践―サポーターのための支援体制の構築に向けて― 学校教育論集 (筑波大学附属学校教育局)
2010/03 ライフ・スキルを高める心理学の授業開発の試み―キャリア支援における心理学的アプローチ― 学校教育論集 (筑波大学附属学校教育局)
2010/03 ゆるし傾向性に関する発達臨床心理学的研究 博士論文 (筑波大学)
2010/03 「ゆるし(forgiveness)」からのアプローチ (発達臨床心理学のニューフロンティア) (対人関係領域) 発達臨床心理学研究 (筑波大学発達臨床心理相談室)
2009/12 中学生の能動的・反応的攻撃性と心理社会的不適応との関連-2種類の攻撃性と反社会的行動欲求および抑うつ傾向との関連- 教育心理学研究 (日本教育心理学会)
2009/03 「ライフ・スキルを高める心理学の授業」の効果の検討 学校教育論集 (筑波大学附属学校教育局)
2008/08 中学生・高校生におけるゆるし傾向性の性差・学校段階差の検討 筑波大学心理学研究 (筑波大学心理学系)
2007/12 中学生・高校生におけるゆるし傾向性と外在化問題・内在化問題との関連の検討 教育心理学研究 (日本教育心理学会)
2007/02 家族以外の他者とのコミュニケーションをとることが難しい5歳男児への面接過程 発達臨床心理学研究 (筑波大学発達臨床心理相談室)
2006/03 中学生・高校生におけるゆるし傾向性と心理社会的適応との関連 修士論文 (筑波大学)
2006/02 一般児童における抑うつ症状の実態調査 児童青年精神医学とその近接領域 (日本児童青年精神医学会)
2005/02 他尊感情と自尊感情が自己表現に与える影響 筑波大学心理学研究 (筑波大学心理学系)
表示を折りたたむ
学会発表・講演等
2022/08/09 生徒指導(進路指導を含む) 免許法認定公開講座
教育実践記録等
 
MISC
2021/05 『高校生のための心理学講座―こころの不思議を解き明かそう』 季刊 公認心理誌
2017/03 もともと競うのが嫌いな子 (特集 負けず嫌いな子) 児童心理 (金子書房)
2015/11 言葉の裏にある気持ちを理解する (特集 教師のための話す技術・聴く技術) 児童心理 (金子書房)
2013/09 自己効力感をもてない人(特集 「元気」のない子) 児童心理 (金子書房)
2010/11 悲観的に考えがちな子 (特集 自己効力感を育てる) 児童心理 (金子書房)
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
 
受賞
 
競争的資金等の研究課題
2022/04/01 2024/03/31 芸術統合型学習を通じた美術教育の再定義~横断的実践調査及び質問紙法による学力分析 科学研究費助成事業 研究分担者
2018/04 2021/03 教員養成における生徒指導上の諸問題解決のための実践力育成プログラムの開発 科学研究費助成事業 研究代表者
2009 2011 日本版ゆるし状態尺度の作成 科学研究費助成事業 研究代表者
2008 2010 「ライフ・スキルを高める心理学の授業」の開発 科学研究費助成事業 研究分担者
委員歴
 
社会貢献活動
 
メディア報道
 
学術貢献活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
 
作成した教科書,教材
 
職務上の実績に関する事項
資格,免許
臨床心理士 (登録番号 19031)
第1種高等学校教員免許 公民 (平15高1第999号)
第1種中学教員免許 社会 (平15中1第561号)
学校心理士 (登録番号 184868)
公認心理師 (登録番号 18105)