研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴・学位
経歴
所属学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な担当科目
著書
論文
学会発表・講演等
教育実践記録等
MISC
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
受賞
競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
遠山 孝司
氏名(カナ)
トオヤマ タカシ
氏名(英語)
Takashi Tohyama
所属
大学 児童学部 児童学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
鎌倉女子大学 児童学部 児童学科 准教授
学歴・学位
神戸大学 教育学部 初等教育学科 学士(教育学)
名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 教育心理学専攻 修士(教育心理学)
経歴
 
所属学会
2010/04 日本教師学学会
2010/04 American Psychological Association
2006/04 新潟医療福祉学会
2005/04 日本パーソナリティ心理学会
2001/04 日本教育工学会
全て表示する(9件)
2000/04 東海心理学会
1997/04 日本発達心理学会
1997/04 日本心理学会
1996/04 日本教育心理学会
表示を折りたたむ
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 教育心理学
人文・社会 教育工学
研究キーワード
 
主な担当科目
教育心理学、教育方法・技術 他
著書
2023/05 あなたの経験とつながる教育心理学
2021/10 教師になる人のための学校教育心理学
2021/03 人間教育の探究3 教育における評価の再考-人間教育における評価とは何か-(人間教育の探究, 全5巻) ミネルヴァ書房
2019/05 子どもの発達と学校(第3版)1 人間発達と学習の心理学(子どもの発達と学校(第3版),全2巻) ナカニシヤ出版)
2016/11 体育・スポーツ系学生のための日本語表現法:学士力の基礎をつくる初年次教育 東信堂
全て表示する(16件)
2015/04 教職概論 -ワークシートを用いた実践的理解- 大学教育出版
2012/11 キーワード動機づけ心理学 金子書房
2010/06 子どもの発達と学校(改訂版) ナカニシヤ出版
2009/06 自己概念研究ハンドブック-発達心理学,社会心理学,臨床心理学からのアプローチ-」 (Handbook of Self- concept: Developmental, social, and clinical considerations) 金子書房
2008/04 心理学基礎演習Vol.1 心理学実験法・レポートの書き方 ナカニシヤ出版
2007/09 心理学基礎演習Vol.2 質問紙調査の手順 ナカニシヤ出版
2007/03 発達と学習の心理学 学文社
2001/12 学ぶ心理学・生かす心理学 ナカニシヤ出版
2000/11 心理学マニュアル要因計画法 北大路書房
2000/06 子どもの発達と学校 ナカニシヤ出版
1998/05 心理学マニュアル質問紙法 北大路書房
表示を折りたたむ
論文
2019/09 「教える」ということをどのように学んでいくのか?~「教える」を見直す3~(日本教師学学会第20回大会 シンポジウム記録) 教師学研究 (日本教師学学会)
2018/09 「教える人」が育つ過程~教えるを見直す2~(日本教師学学会第19回大会 シンポジウム記録) 教師学研究 (日本教師学学会)
2017/09 「教える」の本質とは何か~教えるを見直す1~(日本教師学学会第18回大会 シンポジウム記録) 教師学研究 (日本教師学学会)
2016/10 運動指導場面における動感指導の有効性とその効果 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2016/10 生涯スポーツの実践意欲を育む体育授業の検討:授業で感じる楽しさがもたらす影響 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
全て表示する(35件)
2015/10 健康・スポーツ学分野における「日本語表現法」授業教材の開発:専門教育へ繋がる教材づくりの視点から 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2014/10 学習支援センターに来所する学生の入試区分と利用形態 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2014/10 学習支援センターで個別指導を受ける学生の動機づけ 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2013/10 新潟医療福祉大学学習支援センターの利用実績から見る現状と今後の課題2:利用者の成績から捉えるニーズ 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2013/10 新潟医療福祉大学学習支援センターの利用実績から見る現状と今後の課題1:利用者の現状分析 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2013/10 健康スポーツ学分野における「日本語表現法」授業形態の検討-初年次教育の充実に資するための質的研究 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2013/06 スポーツにおいて選手に失敗を繰り返させない指導者の叱り言葉とは-大学サッカー選手に対する言葉がけの検討- 教師学研究 (日本教師学学会)
2012/01 医療事故削減教育プログラムの作成とその効果(2):DVD視聴後のグループ討議の効果に関する質的検討 日本経営倫理学会誌 (日本経営倫理学会)
2011/10 部活動の友人関係は中学校の問題行動を抑制するのか 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2011/10 授業者の心拍数変動と授業行動の関連の質的検討:模擬授業時の大学生の心拍数の変動から 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2011/10 あがりによってパフォーマンスが落ちにくい人は何をコントロールしているのか 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2011/03 医療事故削減教育プログラムの作成とその効果:所属組織の倫理性の認知が医療事故被害者への態度に及ぼす影響 日本経営倫理学会誌 (日本経営倫理学会)
2010/11 長距離走の競技記録と体重のべき指数当りの最大酸素摂取量 スポーツパフォーマンス研究 (日本スポーツパフォーマンス学会)
2010/08 スピードの漸増と一定のトレッドミル走にみられるストライドとピッチの貢献度(%) ランニング学研究 (ランニング学会)
2010/03 教師の威厳ある指導態度と学校適応感,学習動機づけ,信頼感との関連 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2010/03 小学生の基本的生活態度が不安・ストレス反応,学力に与える影響-生活態度への指導は児童のQOLに影響を与えうるのか- 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2008/12 2008年度前期ICT活用の高度教育試行(発達心理学)の報告 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2007/12 教職科目「教育原理」の動向 新潟医療福祉学会誌 (新潟医療福祉学会)
2006/12 小・中学生の親子関係,親からの期待,子どもの目標の関係-親子関係がよいと子どもは親の期待に応えようとするのか- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学) (名古屋大学大学院教育発達科学研究科)
2006/09 児童・生徒の社会的責任目標と学級適応感・学習動機の関連 パーソナリティ研究 (日本パーソナリティ心理学会)
2006/07 パーソナルスペースに影響を及ぼす要因の検討—身長,アイコンタクト,向性に注目して- 人文学部研究論集 (中部大学人文学部)
2005/12 親子関係,教師生徒関係に関する心理学的研究の展望-親と教師の威厳ある態度研究の提案- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学) (名古屋大学大学院教育発達科学研究科)
2005/08 回想的な方法による親と教師の威厳ある養育・指導態度尺度の作成 東海心理学研究 (東海心理学会)
2005/07 教師の威厳ある指導態度尺度改訂版の作成 人文学部研究論集 (中部大学人文学部)
2002/12 社会的責任目標と理科学習への興味・関心と動機づけ,認知的共感性,および学級適応との関係-学年差に注目した検討- 「名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学)」 (名古屋大学大学院教育発達科学研究科)
2000/12 多次元共感性尺度作成の試み 名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学) (名古屋大学大学院教育発達科学研究科)
2000/03 なぜ小学生,中学生は親の期待にこたえようと思うのか?-自由記述データを用いた探索的検討- 教育心理学論集 (名古屋大学大学院教育心理学専攻)
1999/12 親子関係がよいと小・中学生は親の期待にこたえようと思うのか? 名古屋大学教育学部紀要(心理学) (名古屋大学教育学部)
1999/03 両親からの期待と子どもの期待に対する反応の関係-親子関係に着目して- (名古屋大学)
1995/10 中学校進学という学校環境の移行に伴う自己評価的意識の変化 「人間科学研究」 (神戸大学発達科学部人間科学研究センター)
表示を折りたたむ
学会発表・講演等
2019/11/09 How do candidates get "waza" in microteaching?: In Japanese teacher education International Conference "How People Learn 'WAZA': From the educational field of teaching and nursing
2019/10/18 家庭でできる中学生への学習サポート:-学習,記憶方略の発達的変化を踏まえて-
2019/03/10 学生による実習の振り返りから考える幼稚園実習の意義 日本教師学学会 第20回総会発表論文集 72~73頁 (於 上智大学四谷キャンパス;上智大学 主幹)
2019/03/10 「教える」ということをどのように学んでいくか ~「教える」を見直す3~ 日本教師学学会 第19回大会発表論文集 102~103頁 (於 上智大学)
2019/03/09 授業の「間」の研究:現職教員と教職志望大学生による授業の比較を通して 日本教師学学会 第20回総会発表論文集 44~45頁 (於 上智大学四谷キャンパス;上智大学 主幹)
全て表示する(76件)
2018/10/16 教員を目指す大学生の模擬授業での成長 第29回研究談話会
2018/03/04 「教える人」が育つ過程 ~「教える」を見直す2~ 日本教師学学会 第19回大会発表論文集 100~101頁 (於 甲南大学)
2017/10/13 家庭でできる中学生への学習サポート:学習・記憶方略の発達的変化を踏まえて
2017/10 教職課程大学生の模擬授業経験による授業イメージの変化-熟達化モデルから反省的実践家モデルへの移行 日本教育心理学会 第59回総会発表論文集 p.179(於 名古屋国際会議場;名古屋大学 主幹)
2017/03 「教える」の本質とは何か ~「教える」を見直す1~ 日本教師学学会 第18回大会発表論文集 pp.108~109(於 早稲田大学 所沢キャンパス)
2016/10 運動指導場面における動感指導の有効性とその効果 第16回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集 p.44(於 新潟医療福祉大学)
2016/10 生涯スポーツの実践意欲を育む体育授業の検討:授業で感じる楽しさがもたらす影響 第16回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集 p.45(於 新潟医療福祉大学)
2016/10 リフレクションと教師の成長― 教師として成長すること(2) ― 日本教育心理学会 第58回総会発表論文集 pp.88~89(於 サンポートホール高松 かがわ国際会議場;香川大学主幹)
2016/08/22 (教師が)幸福を感じる心理 健康づくりセミナー
2015/10 健康・スポーツ学分野における「日本語表現法」授業教材の開発:専門教育へ繋がる教材づくりの視点から 第15回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集 p.75(於 新潟医療福祉大学)
2015/09 How Will Student Teachers Become Teachers to Make “Transition of Children” in Japan? -To Automate before Sensemaking-」(査読付) EERA ECER 2015 Budapest(Corvinus University of Budapest)
2015/08 教員養成に大学教員はどのように臨むのか:教職課程に関する授業改善の実際 日本教育心理学会 第57回総会発表論文集 pp.78~79(於 朱鷺メッセ,新潟コンベンションセンター;新潟大学 主幹)
2015/08 授業改善とリフレクション:教師として成長すること(1) 日本教育心理学会 第57回総会発表論文集 pp.34~35(於 朱鷺メッセ,新潟コンベンションセンター;新潟大学 主幹)
2015/06/11 子育てしあわせ計画(小学生編)親として今できること 平成27年度 児童期家庭教育学級
2015/02 初任者教師の授業観の変化についての事例研究:大学卒業前のナラティブとの比較 日本教師学学会 第16回大会発表論文集 pp.18~19(於 日本女子大学)
2014/11 教授活動の反復経験が教職課程大学生に与える影響(2)-同一内容の模擬授業の繰り返しによるリフレクションの変化 日本教育心理学会 第56回総会発表論文集 p.751(於 神戸国際会議場;神戸大学 主幹)
2014/11 学校教育と自己の発達 -新たな自己研究へ(3)- 日本教育心理学会 第56回総会発表論文集 pp.60~61(於 神戸国際会議場;神戸大学 主幹)
2014/10 学習支援センターに来所する学生の入試区分と利用形態 第14回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集 p.77(於 新潟医療福祉大学)
2014/10 学習支援センターで個別指導を受ける学生の動機づけ 第14回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集
2014/09 教職志望の大学生は初めての模擬授業をどう振り返るのか-リフレクションのテキスト分析から 第30回日本教育工学会全国大会 講演論文集 pp.641~642(於 岐阜大学)
2014/08 入試区分と学業適応に見る学習支援サービスの利用者の特徴 第10回日本リメディアル教育学会全国大会 発表予稿集 pp.150~151(於 東京電機大学)(査読あり)
2014/03 教授活動の反復経験が教職課程大学生に与える影響-同一内容の模擬授業の繰り返しによるリラクセーションカーブの変化- 日本教師学学会 第15回大会発表論文集 pp.12~13(於 環太平洋大学)
2013/10 新潟医療福祉大学学習支援センターの利用実績から見る現状と今後の課題2:利用者の成績から捉えるニーズ 第13回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集 p.77(於 新潟医療福祉大学)
2013/10 新潟医療福祉大学学習支援センターの利用実績から見る現状と今後の課題1:利用者の現状分析 第13回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集 p.81(於 新潟医療福祉大学)
2013/10 健康スポーツ学分野における「日本語表現法」授業形態の検討-初年次教育の充実に資するための質的研究 第13回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集 p.82(於 新潟医療福祉大学)
2013/09 生理的指標をキューとする省察に見る授業者の微視的発達-教職課程大学生の模擬授業における変化- 第29回日本教育工学会全国大会 講演論文集 pp.747~748(於 秋田大学)
2013/08 授業者の生理的指標をキューとするリフレクションの有効性-教職課程大学生の初めての模擬授業について- 日本教育心理学会 第55回総会発表論文集 p.346(於 法政大学)
2013/08 学級集団と自己 -新たな自己研究へ(2) 日本教育心理学会 第55回総会発表論文集 pp.S158~S159(於 法政大学)
2013/05 Mental workload of Japanese candidates for teacher in microteaching 」(査読付) 10th Annual Action Research Conference (University of San Diego's School of Leadership and Education Sciences)
2012/11 授業経験による授業者の緊張の変化-教職課程大学生の模擬授業時のリラクセーション率の変動から- 日本教育心理学会 第54回総会発表論文集 p.588(於 琉球大学)
2012/11 学力と自己 -新たな自己研究へ(1) 日本教育心理学会 第54回総会発表論文集 pp.830~831(於 琉球大学)
2012/03 リラクセーション率の変動で捉える授業者の作業負荷:大学生の模擬授業において 日本教師学学会 第13回大会発表論文集 pp.14~15(於 早稲田大学 早稲田キャンパス)
2011/10 部活動の友人関係は中学校の問題行動を抑制するのか 第11回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集
2011/10 授業者の心拍数変動と授業行動の関連の質的検討:模擬授業時の大学生の心拍数の変動から 第11回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集
2011/10 あがりによってパフォーマンスが落ちにくい人は何をコントロールしているのか 第11回新潟医療福祉学会学術集会 発表論文集
2011/09 教員志望の大学生が初めての模擬授業において緊張する要因 日本心理学会 第75回大会発表論文集 p.1168(於 日本大学)
2011/07 心拍数から捉える教員志望の大学生の模擬授業での緊張の変動 日本教育心理学会 第53回総会発表論文集 p.336(於 北海道立道民活動センター かでる2・7;北海道学校心理士会・北翔大学 主幹)
2010/10 医療事故削減教育プログラムの作成とその効果-所属組織の倫理性の認知が医療事故被害者への態度に及ぼす効果 日本経営倫理学会 第18回研究発表大会(於 上智大学)
2010/09 高校男子サッカー部での集団凝集性と競技成績,満足感の関連-対人間の親しさと慣れに着目して- 日本心理学会 第74回大会発表論文集 p.1300(於 大阪大学)
2010/08 スポーツにおける失敗を減らす指導者の言葉-大学サッカー選手のミスに対する指導者の言葉がけの検討- 日本教育心理学会 第52回総会発表論文集 p.592(於 早稲田大学)
2010/03 親の体罰と養育の一貫性を決定する要因-親の威厳ある養育態度が体罰や一貫性の認知へ与える影響- 日本発達心理学 第21回大会発表論文集 p.484(於 神戸国際会議場;関西エリア連合 主幹)
2009/09 親の威厳ある養育態度と子どもが感じる一貫性および体罰経験の関連 日本教育心理学会 第51回総会発表論文集 p.209(於 静岡大学)
2009/08 親の威厳ある養育態度とセルフ・ハンディキャッピングの関連 日本心理学会 第73回大会発表論文集 p.1237(於 立命館大学)
2008/10 定期試験での学生の座席位置と成績の関連-教室の前方に座ると学生はよい成績をとるのか?- 日本教育心理学会 第50回総会発表論文集 p.684(於 東京学芸大学)
2008/03 eラーニングを活用した連携教育促進のデザイン 日本リハビリテーション連携科学学会 第9回大会発表論文集 pp.60~61(於 新潟医療福祉大学)
2007/09 学生の授業評価と教員の威厳ある指導態度の認知の関連-大学および専門学校での複数の授業での検討- 日本教育心理学会 第49回総会発表論文集 p.697(於 文教大学)
2007/09 大学生における教員の指導態度認知と授業評価の形成要因-中学校の頃の親の養育態度と教師の指導態度の影響- 日本心理学会 第71回大会発表論文集 p.1188(於 東洋大学)
2006/11 教師の威厳ある態度は子どもに何をもたらすのか-学校適応感,信頼感,攻撃性などとの関連- 学校カウンセリング学会第22回大会(於 皇學館大学)
2006/11 大学生における教員の指導態度認知の形成過程-威厳ある指導態度の認知に影響する諸要因の検討- 日本心理学会 第70回大会発表論文集 p.1260(於 福岡国際会議場;九州大学 主幹)
2006/09 性格特性の5因子モデルの構成概念妥当性-信頼感・攻撃性との関連から- 日本教育心理学会 第48回総会発表論文集 p.215(於 岡山コンベンションセンター;岡山大学 主幹)
2006/09 大学教員の威厳ある指導態度が学生の授業への取り組みに与える影響-授業への期待,教員の指導態度の認知と授業への評価,成績,出席率の関連- 日本教育心理学会 第48回総会発表論文集 p.690(於 岡山コンベンションセンター;岡山大学 主幹)
2006/06 大学教員の威厳ある指導態度の学生への影響-威厳ある指導態度と授業評価,レポートの成績の関連- 東海心理学会 第55回大会発表論文集 p.39(於 名古屋大学
2005/09 親と教師の威厳ある態度と子どもの性格の関連-高校での親と教師の態度と大学生の性格について- 日本心理学会 第69回大会発表論文集 p.1271(於 慶應義塾大学)
2005/05 親と教師の威厳ある態度の子どもへの影響-威厳ある態度と学習動機づけ,学校適応感の関連- 東海心理学会 第54回大会発表論文集 p.54(於 金城学院大学)
2005/03 教師の教育態度尺度の作成(2)-authoritativeな教育態度尺度改訂版- 日本発達心理学会 第16回大会発表論文集 p.699(於 神戸国際会議場;神戸大学 主幹)
2004/10 中学校と高校の時の親と教師の教育態度と学校適応感および学習動機づけの関連-過去の学校での学校適応感,学習動機づけの影響を考慮して- 日本教育心理学会 第46回総会発表論文集 p.445(於 富山大学)
2004/09 親と教師の権威的教育態度が子どもに与える影響-学校適応感,学習動機づけ,信頼感との関連- 日本心理学会 第68回大会発表論文集 p.1184(於 関西大学)
2004/05 親と教師の権威的教育態度の下位概念について-教師の教育態度を親の権威的な養育の概念でとらえることは可能か- 東海心理学会 第53回大会発表論文集 p.50(於 愛知淑徳大学)
2004/03 親と教師の教育態度尺度の作成-Authoritative Parentingの概念を援用して- 日本発達心理学会 第15回大会発表論文集 p.473(於 白百合女子大学)
2003/09 親と教師の養育態度の発達的変化-Authoritativenessで見る親と教師の養育態度の子どもの発達による変化- 日本心理学会 第67回大会発表論文集 p.1214(於 東京大学)
2003/08 学生が教師に対して感じるauthoritativeness-初対面の教師に対する評定および授業終了後の評定の検討- 日本教育心理学会 第45回総会発表論文集 p.705(於 大阪国際会議場;大阪教育大学 主幹)
2002/10 親と教師のauthoritativenessと子どもの学業コンピテンスの関係 日本教育心理学会 第44回総会発表論文集 p.30(於 熊本大学)
2001/11 「学校に通うことの意味」についての探索的検討(2)-自己についての変化の認識から見た学校教育の影響- 日本心理学会 第65回大会発表論文集 p.750(於 筑波大学)
2000/11 多次元共感性尺度作成の試みⅡ-妥当性の検討- 東海心理学会 第49回大会発表論文集 p.52(於 名古屋市立大学)
2000/11 多次元共感性尺度作成の試みⅠ 東海心理学会 第49回大会発表論文集 p.51(於 名古屋市立大学)
2000/09 「学校に通うことの意味」についての探索的検討-自己イメージの変化から見た学校教育の影響- 日本教育心理学会 第42回総会発表論文集 p.349(於 東京大学)
1999/09 どのような理由で小・中学生は親の期待にこたえようと思うのか? 日本心理学会 第63回大会発表論文集 p.995(於 中京大学)
1999/08 親子関係がよいと小・中学生は親の期待にこたえようと思うのか? 日本教育心理学会 第41回総会発表論文集 p.247(於 甲南女子大学;兵庫教育大学・甲南女子大学 主幹)
1997/09 中学生の親からの期待の認知と目標の関係 日本教育心理学会 第39回総会発表論文集 p.241(於 広島大学)
1996/11 中学校進学に伴う自己評価の変化-環境の認知との関係に着目して- 日本教育心理学会 第38回総会発表論文集 p.231(於 筑波大学)
1935/07 小学生の親子関係が親の期待と子どもの目標の関係に及ぼす影響 日本教育心理学会 第40回総会発表論文集 p.160(於 北海道教育大学函館校)
表示を折りたたむ
教育実践記録等
 
MISC
2010/03 健康スポーツ学科の学生の学業面での適応の入試形態による差異 (平成21年度新潟医療福祉大学研究奨励金研究成果報告書)
2007/06 BBSにおける討議と討論における活性化要因に関する研究 (平成16年度~平成18年度文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書)
その他の研究業績等に関する事項(展示・演奏・競技等含む)
2019/09 「教える」を見直して,見えてきたもの(日本教師学学会第18回~第20回大会学会企画シンポジウムを振り返る) 教師学研究(日本教師学学会)22
受賞
 
競争的資金等の研究課題
2020/04/01 感情的意思決定論による授業場面での教師の認知・判断・思考に関する実証研究 科学研究費助成事業 研究分担者
2014/04 2020/03/31 自動化とSensemakingの観点から捉える教師の熟達過程に関する研究 科学研究費助成事業 研究代表者
2014/04 2015/03 学習支援センターの学習支援サービスの質的・機能的向上を目指す開発研究事業 機関内共同研究 研究分担者
2013/04 2014/03 エンロールメントマネジメントに向けたCRM (Customer Relationship Management) システムによる学習支援センター来所記録・追跡記録のIT化 機関内共同研究 研究分担者
2012/04 2013/03 健康スポーツ学分野における「日本語表現法」授業形態の検討-初年次教育の充実に資するための質的研究 機関内共同研究 研究代表者
全て表示する(8件)
2011/04 2014/03 授業実施時のストレスから捉える教師の力量形成の過程 科学研究費助成事業 研究代表者
2009/04 2010/03 大学生の学業面での適応の入試形態による差異についての研究 機関内共同研究 研究代表者
2008/04 2010/03 親の威厳ある養育態度と教師の威厳ある指導態度に関する研究 科学研究費助成事業 研究代表者
表示を折りたたむ
委員歴
 
社会貢献活動
2018/12 2018/12 学習と記憶の心理学
2017/10 2017/10 講演「家庭でできる中学生への学習サポート:学習・記憶方略の発達的変化を踏まえて」 講師
2016/08 2016/08 健康づくりセミナー講演「(教師が)幸福を感じる心理」 講師
2015/06 2015/06 講演「児童期家庭教育学級 子育てしあわせ計画(小学生編)親として今できること」
2013/07 2018/03 新潟授業実践研究会 オブザーバー
全て表示する(8件)
2012/10 2014/09 社団法人新潟県介護福祉士会主催「介護教員講習会」 講師
2011 2018/03 新潟医療福祉大学 入学予定者対象講座「大学生の勉強方法-学習や記憶の研究から-」
2009/08 2018/03 教員免許状更新講習 講師
表示を折りたたむ
メディア報道
 
学術貢献活動
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
2018/04/01 教員採用試験対策(面接,場面指導,集団討論練習)
2018/04/01 教員採用試験対策(論作文指導)
2016/09/20 2018/03/31 新潟医療福祉大学 教職教養演習
2013/09/20 2018/03/31 新潟医療福祉大学 教職実践演習
2011/04/01 2018/03/31 新潟医療福祉大学 教員採用試験対策面接,場面指導,集団討論練習会
全て表示する(11件)
2010/10/01 2018/03/31 新潟医療福祉大学 教員採用試験対策論作文練習会
2009/04/01 2018/03/31 新潟医療福祉大学 模擬授業練習会
2009/04/01 2010/03/31 早稲田大学通信教育課程 授業担当
2008/09/01 2018/03/31 新潟医療福祉大学 教員採用試験対策教職教養勉強会
2008/04/01 2009/03/31 新潟医療福祉大学 ICT活用の教育試行
2003/04/01 2007/03/31 早稲田大学通信教育課程 担当(教育コーチ)
表示を折りたたむ
作成した教科書,教材
2021/10/20 教師になる人のための学校教育心理学
2021/03/20 人間教育の探究3 教育における評価の再考-人間教育における評価とは何か-
2019/05/31 子どもの発達と学校(第3版)1 人間発達と学習の心理学
2018/10/01 子どもの発達と学校1 人間発達と学習の心理学
2016/11/01 体育・スポーツ系学生のための日本語表現法:学士力の基礎をつくる初年次教育
全て表示する(18件)
2016/09/20 2018/03/31 新潟医療福祉大学 教職教養演習
2015/04/20 教職概論 -ワークシートを用いた実践的理解-
2010/09/01 2018/03/31 新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科教職実践演習ポートフォリオ(平成23年度入学生向け版~平成29年度入学生向け版)
2010/06/01 子どもの発達と学校(改訂版)
2008/04/01 心理学基礎演習Vol.1 心理学実験法・レポートの書き方
2007/09/01 心理学基礎演習Vol.2 質問紙調査の手順
2007/09/01 2018/03/31 新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科介護等体験実習ハンドブック(平成20年度版~平成30年度版)
2007/03/01 発達と学習の心理学
2003/04/01 2007/03/31 中部大学人文学部心理学科基礎実習B(調査法)教科書(平成15年度版,16年度版,17年度版,18年度版)
2003/04/01 2007/03/31 中部大学人文学部心理学科基礎実習A(実験法)教科書(平成15年度版,16年度版,17年度版,18年度版)
2000/11/01 心理学マニュアル要因計画法
2000/06/01 子どもの発達と学校
1998/05/01 心理学マニュアル質問紙法
表示を折りたたむ
職務上の実績に関する事項
資格,免許
研究指導認定証書(教育心理学)
小学校教諭一種免許
学士(教育学)
修士(教育心理学)